ざきの学習帳(旧 zackey推し )

日々の学びを書きます

【Visual Studio Code】拡張機能 Polacode でシンタックスハイライトが効いたソースコードのスクショを撮る

f:id:kic-yuuki:20190811133759p:plain

最近、会社でテックブログを始めて、個人のブログがおろそかになっている...orz

約1年前から、通勤中にPodcastを聴いて、ゆるーく知識をつけられていることに充実味を感じています。

今回は、UIT INSIDEというPodcastで紹介されていたVSCodeVisual Studio Code)の拡張機能を実際に使ってみたら、個人的に良かったので、その紹介をしたいと思います。

(ライトな記事ですまないすまないすまなry

  • UIT INSIDEとは? 🙄
    • 「ep.21 UITエンジニア エディタの流儀 - あるいはただのエディタ愛」がきっかけ
  • Polacodeの紹介
    • 実際に使ってみる
    • 所感
    • おまけ:Carbonって?
  • おわり
続きを読む

【Vue Material】ハッシュタグを実装する場合はChips(チップス)を使えばいいっぽい

f:id:kic-yuuki:20190803130045p:plain

最近、仕事で久しぶりにVue.jsを使ってUIを作っています。

CSSフレームワークとしては、Material DesginのコンポーネントをVue.jsで使用可能にした「Vue Material」を使用しています。

ハッシュタグを登録するようなUIを実装しようとしているのですが、ハッシュタグっぽいコンポーネントの正式な名称がわからず、ちょっと困ったため、メモとして記事に残しておきたいと思います。

続きを読む

第1回 技術書同人誌博覧会にスタッフとして参加してきました #技書博

2019/07/27(土)に実施された技術書同人誌博覧会(通称:技書博)にスタッフとして、参加してきました。

色々感じ、学べたことがあったので、自分のメモ・反省としてこの記事に記載します。

もしよろしければ、一読いただければと思います。 🙇‍♂️

  • 技書博ってなんぞ? 🙄
    • 第2回 技書博?? 😲
  • 第1回 技術書同人誌博覧会 スタッフ参加してみて ✏️
    • 参加した経緯
    • 結果(ブログ)
      • 情報のキャッチアップ不足
    • 結果(当日・受付)
  • 総括 〆
    • P.S.
続きを読む

◇→◆になるには 「ザ・コーチ」を読んで

f:id:kic-yuuki:20190721213915p:plain

Amazonで「ザ・コーチ」という本が kindle unlimited 対象となっていました。

ザ・コーチ

Amazon.co.jp: ザ・コーチ eBook: 谷口 貴彦, .: Kindleストア

サブタイトルは「最高の自分に出会える」。

最近、自分って何がしたかったんだろうな〜というのを解決したくて読み始めました。

  • ザ・コーチ
  • この記事はなに?🤔
  • 概要
    • オススメは「第4章 障害」
      • 小さく始める
      • 学習性無力感と向き合い方
    • 「目標に挫折 or 他人と比較 → 挫折」してしまう方にオススメ
  • 感想
    • ストーリーが普通によかった
    • ◇→◆になるには
  • おわり
続きを読む

【Ruby】型チェックをしてくれるGem「 Sorbet 」を試してみた(Railsへ導入〜動作確認まで)

f:id:kic-yuuki:20190714143720p:plain

個人的に今年から毎週読ませていただいている週間Railsウォッチにて、「Sorbet」というGemが紹介されました。

※アイコンかわゆい。

よければプロダクトにも導入してみたいな〜と思い、軽い気持ちで触ってみました。

  • この記事なに? 🙄
  • Sorbetとはなんぞや? 🤔
  • 本編(導入〜動作確認)
    • 環境
    • 導入
      • sorbetの初期化
        • sorbet配下に生成されるrbiファイルについて
      • 型チェックの処理を記述
    • 動作確認
      • 型チェックを実行
      • rails s→動作確認
        • 実行時エラーを無視するには?
  • おわり
    • 参考記事
    • 所感
続きを読む