ざきの学習帳(旧 zackey推し )

日々の学びを書きます

◇→◆になるには 「ザ・コーチ」を読んで

Amazonで「ザ・コーチ」という本が kindle unlimited 対象となっていました。 ザ・コーチAmazon.co.jp: ザ・コーチ eBook: 谷口 貴彦, .: Kindleストア サブタイトルは「最高の自分に出会える」。 最近、自分って何がしたかったんだろうな〜というのを解決…

【Ruby】型チェックをしてくれるGem「 Sorbet 」を試してみた(Railsへ導入〜動作確認まで)

個人的に今年から毎週読ませていただいている週間Railsウォッチにて、「Sorbet」というGemが紹介されました。 ※アイコンかわゆい。 よければプロダクトにも導入してみたいな〜と思い、軽い気持ちで触ってみました。 この記事なに? Sorbetとはなんぞや? …

【Ruby on Rails】Gem「ActiveDecorator」の紹介 View向けのメソッドを定義する

Userモデルみたいなクラスがあって、 first_name(姓) last_name(名) のようなカラムがあった場合、以下のようにfirst_nameとlast_nameを組み合わせて、full_nameという、Viewやレスポンス用のメソッドを実装するシーンがあるかと思います。 class User <…

GitHubのREADME.mdとかでよく見かけるバッチを「shields.io」で作成→表示させる

2019/05上旬、Gridsome x Netlifyを使って、実家の飲食店のサイトを公開しました。 そのときの記事はこちら。 kic-yuuki.hatenablog.com Googleアナリティクスを見ていると、以外とアクセス数が伸びていて、だいたい一日あたりのページビューが70-100あたり…

【Ruby】gem「nokogiri」を使ってHTML要素を抜き出す

bundle installした時にRubyのバージョンがあってなくて「nokogiriのインストールが終わらん〜」って悶絶するかたをよく見る気がします。 今回は、お仕事で例のnokogiriを調査→使うシーンがありましたので、調査時のメモを書き残しておこうかなと思います。

【Udemy】「モジュールバンドラー webpack を1日で習得!フルスクラッチでインストールからカスタマイズまでの手順を理解する」を完走したので感想など

気がついたら、前回記事で50記事を超えていました。 そう思うと、このブログも1年以上続いているんですね。 改めて、周りの環境と Write Blog Every Week に感謝です。 この記事なに? どんな内容? 得られたこと webpack.config.jsの設定方法(特にロー…

【Vue.js】アップロードした画像をトリミングできるコンポーネントを調べた

TwitterやInstagramで画像アップロードする際、画像の拡縮や比率で切り取りといったトリミング機能があると思います。 今回、仕事で上記のような要件が発生したため、画像トリミングができるVueコンポーネントがないか調査しました。 この記事なに? コンポ…

【JavaScript】コミットする前にlint-stagedでeslintのチェックをする

eslintの設定をしたけど、eslintの警告やエラーを無視したままコミットしてしまった...ということがありました。 できれば、git add 〜→git commit 〜する際にeslintによるチェックをかけて、commitできないようにしておきたい... と思っていたら、実際にで…

2回目の転職活動を終えたので、活用したサイトなどの整理(悩み相談編)

転職活動終了 情報整理 以下の記事の続きとなります。 2回目の転職活動を終えたので、活用したサイトなどの整理(転職サービス編) - zackey推し この記事なに? 転職活動時の状況 悩み 自分が抱えた悩みは「どこの会社の内定を受諾するか」 悩みはコミュニ…

2回目の転職活動を終えたので、活用したサイトなどの整理(転職サービス編)

転職活動終了 情報整理 人生2回目の転職活動を終えました。 SESから、念願の自社サービスの会社へ転職することが叶いました。 jobs.forkwell.com 今月(2019/05)から勤め始めて1週間経ち、徐々に仕事や環境になれ始め、自分的には問題なく今の会社で続けて…

【Gridsome v0.5.7】vue-metaを使ってOGP(Twitter・Facebook)の設定を行う

先日、Gridsome x Netlifyでお店のサイトを作り始めたという記事を書きました。 記事 【個人開発】Gridsome(Vue.js) x Netlifyで実家のお店のサイトを作り始めた - zackey推し GitHub GitHub - zakizaki-ri9/gridsome-trattoria-site: TRATTORIA e BAR POR…

【個人開発】Gridsome(Vue.js) x Netlifyで実家のお店のサイトを作り始めた

GW突入ですね! この記事は、challenge-every-month全員でアウトプット芸人 Advent Calendarの2日目記事です! GW Advent Calendar | challenge-every-month全員でアウトプット芸人 Advent Calendar 10連休向けアドベントカレンダーシステムを作った【個人開…

bosyuで書ききれなかった、分報仲間を募集する話の詳細

分報仲間 遅くなってすみません。次のbosyuで書ききれなかった、詳細記事です。 bosyu.me 本編 要項 応募推奨情報 その他情報 【捕捉】定員について 分報の目的 1. 成長の促進とモチベーションの持続 2. アウトプットの継続 自分ができること 技術スタック周…

【技術書典6】はじめて寄稿・売り子として参加してみた感想

技術書典6 はじめての寄稿・売り子 先週末(2019/04/14)に行われた技術書典6。色々と貴重な体験ができました。 この記事は、技術書典6の振り返り記事です。 やったこと 寄稿してみた感想 書くのは大変、でも執筆に関する知見が得られた 売り子してみた感想 …

【技術書典6】寄稿やインタビュー協力させていただいた本の紹介 #技術書典 #技術書典6

いよいよ今週末(2019/04/14)に行われる技術書典6。 techbookfest.org 僭越ながら寄稿や協力させていただいた本をフラ読させていただきました。 本記事では、どんな方が執筆されているのか。あと、フラ読してどんな方におすすめな本なのかを紹介(宣伝)の…

【Vue.js】VueCLI3とGridsomeに「Pug」を導入する

VueCLI3で作ったVue.jsプロジェクトに対して「Pug」を導入した際、設定ファイルに関する理解が乏しく、ハマってしまった。。。 同じ手間をなくすため、自分なりに咀嚼した「Pug」の導入手順をメモしておきます。 この記事なに? 本編 VueCLI3の場合 プラグイ…

いきなり1on1を受けて、いろいろと前向きなれた感じ

2019/02下旬、nitt-sanという方にいきなり1on1を実施していただきました。 twitter.com この記事では、いきなり1on1のざっくりした内容と、その後、自分にどのような効果があったのかを記載したいと思います。 「いきなり1on1とはなんぞ?」という方はこちら…

文章やRe:VIEW記法に自信がない自分が入れる、VSCodeプラグイン(拡張機能)やライブラリ #随時更新

最近、仕事でしかコードが書けておらず、プライベートでは文章しか書いていない orz ただ、文章が苦手、かつRe:VIEW記法をしらなかった私は、事前に誤字脱字等の凡ミスを無くそうと思いました。 その際に見つけた「これはいい」と思ったVSCodeで文章を書くた…

エンジニアの登壇を応援する会 2019年admins強化合宿に参加してみた #engineers_lt

2019/03の何処の週末にて、エンジニアの登壇を応援する会のadminsによる強化合宿に参加しました! adminsというのは、エンジニアの登壇を応援する会のコアスタッフメンバーになります。 本記事は、そのレポート記事になります。 目的 宿泊先 内容 adminsLT大…

【VSCode】MarkdownでFont Awesomeのプレビューを有効にする方法

本記事では、VSCode(Visual Studio Code)でMarkdownプレビューを行う際、fontawesomeを有効にする方法を書きます。 はじめに なりゆき Font Awesomeとは? 本題 使用するリポジトリ 手順 Font Awesomeのダウンロード ワークスペース用settings.jsonの編集 …

【Ruby on Rails】Materializeを導入する

Vue.jsからまたRuby on Rails(以降RoRで略します)中心でフロントをいじる感じになりそうなため、リハビリの意味をこめて、改めてRoRでフロント作成、簡単なポートフォリオを作ろうかなと思います。 その中でmaterialize-sassというgemをベースにフロントを…

共感ペルソナについて咀嚼してみた(1. KJ法)

コミュニティ内でペルソナを作成するワークショップを行うにあたり、「共感ペルソナ」という手法を使う予定となりました。 共感ペルソナってなんぞや? ってのいち早く知りたい方は、こちらのスライドと書籍をどうぞ! ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サ…

6つの帽子(シックスハット法)について調べた

コミュニティである議論やブレストを行うために「6つの帽子」という思考方法を用いることになりました。 この記事では「6つの帽子」について調べ、咀嚼した内容を記載します。もしよろしければ、ご一読・間違い等あれば指摘いただけると助かります! 「6つの…

【Ruby】Visual Studio CodeでRubyのコード補完を有効にする

普段、VSCodeを使ってRubyを書いているのですが、コード補完が効かなくて辛みを感じています。 みんな同じ環境でコード書いているのかなと思い、色々検索したら、やはりコード補完機能ありました。 半年Rubyやっておきながら、今知るとは...Rubyを勉強始めた…

【Vue.js】Vue.jsにテンプレートエンジン「Pug」を導入する

Web開発に携わってからPugという便利なものを知りました。(遅い) github.com この記事では、Vue.jsにPugを導入する方法を記載していきます。 Pugとは? ざっくり解説 導入やっていき 手順 pug,pug-plain-loaderの導入 webpack.config.jsへの追記 *.vueのテ…

【備忘録】PostgreSQL系(psqlなど)のコマンドが動かないときの対処方法

はじめに この記事はPostgreSQLに関する備忘録記事です。 ※メモに近い記事なので個人的に週1カウントノーカンで。。。 本題 発生した現象と対処方法です。 環境 PostgreSQL 10 macOS High Sierra 現象 PCの強制終了等が起因で、Postgresqlが異常終了してしま…

【勉強会】第11回TechDoにて「コミュニティ・社内勉強会」というテーマで登壇させていただいた #techdo

2018/01/18(金)に株式会社メディアドゥホールディングスさんで開催された、第11回TechDoにて、10分登壇する機会をいただけました。 2018/11以降、登壇やLTしていなかったため、久しぶりの登壇(10分は登壇といえるのかな?)となりました。改めて、TechDo…

【キャリア】.NET経験者がRuby案件の仕事をするまでに勉強したこと。実務で学ぶべきと思ったこと。

会社でRubyやりたい勢の方が増えてきました。 嬉しみが深い (*´ω`) 本記事では、Ruby案件の仕事をするために勉強したこと。また、実務で事前に学ぶべきと思ったことを書いていきます。 はじめに 対象者 背景(なぜこの記事を書いた?) Ruby / Ruby on Rails…

【学習記録】プロパティの値を変更すると警告(Vue warn)が発生する

タイトル通り、本記事はプロパティの値を変更した際に警告(Vue warn)が発生した際の原因と対処方法を記載していきます。 はじめに 業務でVue.jsをデータバインディング程度に使用していましたが、本格的(コンポーネント化、親子でのデータ通信など)に使用…

【学習記録】robots.txtとは(スクレイピング関連)

みなさん、2018年本当にお疲れ様でした。 年末年始、いかがお過ごしですか?(´・ω・`) 自分は帰省し、お酒を一日中飲みながら溜まりに溜まったUdemyの動画やKindle本、コミュニティのタスクをだらだらと進めていく予定です。 はじめに(何の記事?) 本記事…